「一日300円」の重み~ラテマネーからミールマネーへ

倹約生活の基本の「き」とも言える「ラテマネー」
皆さんは意識していますか?

私はすっかりマグボトルを持ち歩く習慣が付き、
外出時間の長さに合わせて3種類を使い分けています。

今日はこの「ラテマネー」についてお話したいと思います。

◎そもそもラテマネーって?

今では結構知られている「ラテマネー」という言葉は、
米国の資産コンサルタントであるデヴィッド・バック氏の著書
「オートマチック・ミリオネア」に登場します。

日本語版は2004年に出版されています。

通勤時にオフィス近くのカフェに寄り、好きなドリンクを手に仕事に向かう。
その習慣が塵も積もれば月に数千円、年に数万円と膨らんでいく…

そんな何気ない出費がお金の貯まらない原因のひとつかも。
資産コンサルタントとして相談を受ける中で、
「ラテマネー」はそんな発想から生まれた言葉のようです。

◎ラテマネーっていくらくらい?

ラテマネーの感覚値は、生活スタイルにもよると思いますので人それぞれですよね。
ちなみに、私はコーヒー好きなので、
思いつく各店ホットコーヒー価格を調べてみました。

<2021年3月現在テイクアウトコーヒー価格例>
スターバックス 290円
ドトール 220円
エクセシオールカフェ 300円
コメダ珈琲 430円
ベックスコーヒー 250円
セブンイレブン 100円
マクドナルド 100円
カフェからコンビニ、ファーストフードなど。
コーヒーひとつをとっても、価格に開きはあります。
ドリンクに加えてフードなどを買う人は、ラテマネーもさらに多くなりそうです。

◎私のラテマネー倹約生活

以前の私は、スタバ大好き、コンビニ大好きでした。
今も好きな気持ちは変わりませんが、
倹約に目覚めてからドリンク購入目的での利用頻度はほぼゼロに。
今は家で自分でコーヒーを淹れています。

ここ1年ほどのお気に入りはこちらのドリップコーヒーです↓

値段も一杯辺り20円未満。
美味しくて毎月リピ買いしています。

外出時もマグボトルに入れて持ち歩くので、
コンビニやカフェに立ち寄って買うことはほとんど無くなりました。

マグボトルで最近愛用しているのは、
無印の小さいステンレスマグです↓

200mlしか入らないコンパクトサイズ。
冬の間はこれで充分でした。

このボトルを手に入れるまでは、大きなサイズに中身は半分だけ入れて持ち歩いていました。
でもちょっとした違いかもしれませんが、マグボトルも結構重かったりするんですよね。
マグボトルが小さいと、カバンの中もスッキリして荷物も軽いです。

長時間の外出時は350mlサイズを利用。
500ml入るステンレスボトルが持っている中で一番大きいのですが、
夏場は冷たい麦茶やオレンジジュースを入れます。

マグボトルを3つも持っているなんて、ミニマルな生活とは言えないかもしれませんが、
季節や外出時間の長さに合わせて使い分けるのに、どのサイズも私には必要です。

外出時は欠かさず持ち歩くように心がけています

どんなに気を付けていても、たまに用意するのを忘れてしまうことがあります。
忘れたことに気づいた直後は、心の底から悔しい気持ちになりますw

でも、忘れてしまったものは仕方ありません。
それなら、と気持ちを切り替えて、
普段は買わない果汁多めのジュースや新商品のドリンク、
カフェのテイクアウトなどをここぞとばかりに楽しみます。

◎一日300円で検索すると…

私の感じるラテマネーは、スタバヘビーユーザーだった経験もあり、
「本日のコーヒー」が買える300円くらいです。

ネットサーチで「一日300円」で検索すると、
トップページにヒットした中で目を引いたのは、「食費」でした。

食費を一日300円に抑える…

ラテマネーどころではありません。

食事は毎日欠かせないもの。
それを一日300円に抑えて生活するのは、並大抵のことではないですよね。

「一ヶ月1万円生活」というフレーズで検索しても、数多くのヒットがあります。
昔のテレビ番組でこんな名前の人気コーナーがありましたが、
それに近い過酷さがあります。

検索でヒットした記事を読んでみると、
自炊は必須、業務スーパーなど格安で食材を買ったり、
中には一日2食にするなどしている方もいるようです。

もはや、何気なく300円使ってしまった、では済まされません。
300円の重み。
ずっしりと感じた出来事でした。

◎まとめ

300円で思い出すのは、子供の頃の遠足のおやつ代。
昭和からあったその「お約束」は、まだ健在なのでしょうか。

300円のおやつ代って、贅沢過ぎるような…w

そんなに要らないでしょう?って今なら思っちゃいます。
でもおやつを買うのもイベントの楽しみのひとつでした。

買いに行くときのドキドキ感。
お友達と遠足中に交換する楽しさ。
帰宅してからも残ったおやつを少しずつ食べたり…

家に帰るまでが遠足だ、って言いますが、
おやつを食べきるまで、その楽しさは続いていた気がします。

300円って、贅沢でもあり、何気なくなくなることもあれば、
日々のくらしを支える大切なお金だったりします。

300円も毎日貯めれば大きな金額に育ちます。

1年で109,500円。
10年で100万円超えますね。

ドリンクに限らず、ATMやネットバンキングの手数料に無頓着だったり、
有料スタンプやアプリの課金、
〇〇円以上お買い上げでエコバッグプレゼント!などに弱かったり、
プチプラのコスメや雑貨などを熟考せずに買ってしまうとか…
こんな何気ない少額出費も、ラテマネーの仲間と言えそうですね。
 
たった300円、されど300円。
大切にしたいと思います。

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ

にほんブログ村 小遣いブログへ
にほんブログ村 その他生活ブログ 家計管理・貯蓄(40代)へ
暮らしのお金
ハナチョコをフォローする
ハナチョコブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました