
2020年2月から始めた副業「フォトストック」
今月から2年目になりました。
ハナチョコには2年目を迎える前に達成したい目標がありました。
残念ながら1月末日での達成は出来なかったのですが、
昨日、遅ればせながら目標に到達することができました。
そのご報告とこれからの取り組みについてお話いたします。
◎1年目の成果報告
2020年2月から2021年1月までの12ヶ月
ハナチョコの成果は下記の通りです。
・総ダウンロード数…7,859回
・デイリーダウンロード最高回数…91回
11月に書いた記事では1日100DLを目標にしていましたが、
残念ながら届きませんでした。
◎2月3日に133DLを記録!
良い報告ができず凹んでいましたが、
あと少しで目標達成できそうだという手ごたえは感じていました。
1週間だけ待ってから記事を書こうと考えていましたら、
今朝の写真ACからのレポートで朗報が届きました。

いきなり133!
前日は73回だったのに…
急にジャンプアップなので、マグレかな?という疑惑はありますw
でも達成したことは事実です!
とても嬉しいですし、今後の励みになります。
私の作品をダウンロードして下さった皆さんに感謝の気持ちを伝えたいです。
◎1年間の振り返り
1年目はとにかくわからないことだらけ。
画像の加工からサイズ設定、構図についてなど…
みんなはどうしてるんだろう?
ピクセルとdpiの違いって何??
そんな基礎からハテナがいっぱいw
どうして自分の画像はこうなんだろう?
もっと良くならないの?
そういう不満や疑問にぶつかる度に、調べて学んで次に活かす。
そうするうちに更新頻度も増やすことができ、
始めは月に数枚しかアップロードできなかったのが、
今では月に100以上投稿することができるようになりました。
撮影準備も早くなり、小道具も増えてきて、
撮影環境も少しずつ整いつつあります。
◎2年目の取り組み方
1年目の右も左もわからない、
足りないことだらけの頃とは違います。
これからの1年はより作品の質を高め、
投稿枚数も増やしたいです。

1年で発表できた作品数は855枚でした
その内この2ヶ月間で増やせた作品数は約230枚。
この結果は、ブログの更新も抑えつつ2か月間ストックフォトに重点を置いてきた結果です。
がんばればこのくらい出来るのだなという結果と、
かなり作業効率も上がってきたことを踏まえて、
これからは1ヶ月150枚の作品発表を目標にしたいと思います。
そして、作品テーマについて、
季節イベントを取り入れたいです。
1月はバレンタインの作品も撮影、すでに投稿済みです。
今はひなまつりと春のイメージの作品を撮っています。
その後は紫外線対策、夏のイメージ、秋の行楽やハロウィン、クリスマスなど。
1年を通して需要のある日常テーマとに加えて、
短期集中の季節イベント作品を新たに撮りたいです。
◎まとめ
1年を終えて思うことは、
ストックフォトって楽しい!です。
作品テーマを探すのにニュースやトレンドにアンテナを張ることで、
実は株式投資にも役立っている気がします。
また、これも嬉しい副産物なのですが、
家がスッキリ整っていきますw
自宅で撮影しているので、
撮影スペースに選んだ場所の整理整頓に繋がります。
いっそ家のすべてをフォトジェニックにしたい。
そんな野望も長期計画のひとつになっています。
次は1日200ダウンロードを目指してがんばります。
ハナチョコの写真ACプロフィールページはこちらです↓
コメント